<<
>>
月: 2023年1月
さておはよう
<<<さておはよう>>>
先日ノルウェーの研究者と呑んでたら、彼らは「戦って死ぬのが最高」と言っていたのが引っかかっていて調べ物をしていたら素晴らしい論文と出会った 「ヴァルハラは理想か?─ 現代日本のフィクションと北欧神話」松本涼 https://t.co/rSdGhqCgBN ヴィンランドサガも気になるな
<<<先日ノルウェーの研究者と呑んでたら、彼らは「戦って死ぬのが最高」と言っていたのが引っかかっていて調べ物をしていたら素晴らしい論文と出会った 「ヴァルハラは理想か?─ 現代日本のフィクションと北欧神話」松本涼 https://t.co/rSdGhqCgBN ヴィンランドサガも気になるな>>>
今日は大変な日だった 最後は微妙なドキュメントを片手にUbuntuを思いっきり叩いて終わった(終わってない) 3時間ぶっ通しでやっても終わらない作業だったけど 明日スッキリやり直したらもっと早く行けるかもしれん 寝よう
<<<今日は大変な日だった 最後は微妙なドキュメントを片手にUbuntuを思いっきり叩いて終わった(終わってない) 3時間ぶっ通しでやっても終わらない作業だったけど 明日スッキリやり直したらもっと早く行けるかもしれん 寝よう>>>
積年の恨みと呪いの言葉を無効化した。 ドラクエでいうところのマホステを身に着けた さてここからが俺のターン!
<<<積年の恨みと呪いの言葉を無効化した。 ドラクエでいうところのマホステを身に着けた さてここからが俺のターン!>>>
八重洲とり安のチキンカツカレーが 超高解像度に迫ってきて胃が死ぬかと思った https://t.co/3vkegy2ZmN
<<<八重洲とり安のチキンカツカレーが 超高解像度に迫ってきて胃が死ぬかと思った https://t.co/3vkegy2ZmN>>>
via NASA https://t.co/uSpvwyf3xM https://t.co/GOsArXKmvt
けっこうきつい状況ではあるけど 働く仲間がいるのってすばらしいな
<<<けっこうきつい状況ではあるけど 働く仲間がいるのってすばらしいな>>>
新幹線のすばらしさ、1平米あたり2ドルの山林、美麗なデザインが施されたマンホール、謎の公共投資、すべての根幹になっている人口政策の特性と「ハーフ」という言葉の偶像性と差別、小池百合子都知事にぶつけた娘の未来についての質問…。 批判めいた「さよなら」の中に日本への深い愛を感じる。 https://t.co/ZVn0px3u6w
<<<新幹線のすばらしさ、1平米あたり2ドルの山林、美麗なデザインが施されたマンホール、謎の公共投資、すべての根幹になっている人口政策の特性と「ハーフ」という言葉の偶像性と差別、小池百合子都知事にぶつけた娘の未来についての質問…。 批判めいた「さよなら」の中に日本への深い愛を感じる。 https://t.co/ZVn0px3u6w>>>
何も書けない週末だった
<<<何も書けない週末だった>>>